壱梅(ねり梅) 塩分14%

壱梅(ねり梅) 塩分14%
壱梅(ねり梅) 塩分14%
壱梅(ねり梅) 塩分14%
壱梅(ねり梅) 塩分14%

壱梅(ねり梅) 塩分14%

通常価格 ¥800
/
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

壱岐島からの自然の恵み、無農薬梅干し「壱梅」のねり梅タイプが新登場

長崎県の離島・壱岐島で無農薬自然農法で栽培された「壱梅」を使用し、丁寧に手作りした梅干しのねり梅タイプです。

当ショップオーナーの山岡玲子が 壱岐島に旅行で訪れた際に出会い、その品質と味、生産者さんのお人柄に惚れ込み、お取り扱いスタートしました!

※チューブから約4㎝分を出すと、中粒サイズの梅干し1個分になります

 

天塩にかけて育てる、無農薬という‘’まごころ‘’

ウニの殻や海藻、鉄分を含んだ温泉成分を含んだ天然肥料を用い、

農薬の代わりに虫除けとして木に昆布をかけたり、ハーブを抽出してかけるなど、

農薬に頼らず生産された無農薬自然栽培の青梅を使用。

壱岐もの屋 青梅 無農薬

 

梅の木畑には日本ミツバチの巣箱を置き、自然な受粉を促しています。

 ミツバチ

 

丁寧に育てた青梅は一つ一つ丁寧に手摘みして、壱岐産の無農薬のシソで漬けます。

どうぞその澄んだ美味しさを感じてみてください。

 壱岐もの屋  梅干し 無農薬

 

歴史が紡いできた昔ながらの梅干し

壱梅は、「島梅干し」の昔ながらの製法と味を守っています。

かつお梅干しやはちみつ梅干し、減塩梅干しが流行る昨今、

今では珍しい昭和さながらの塩漬け梅干しです。

 

その為、塩分濃度18%と昨今の梅干しに比べて高く、強い酸味と塩気が特徴。

まるで故郷に帰ってきたかの様な懐かしさを感じていただけるかもしれません。

 

ファスティング中のお供にもぴったり。

もちろんお弁当やおにぎりの具材、梅干しを使ったお料理にもお使いください。

 

 

【ショップオーナー山岡より】

壱梅は、壱岐島の老舗旅館「平山旅館」さんが生産している無農薬梅干しです。

壱岐旅行の際に平山旅館に宿泊させてもらったことで、若女将が心を込めて育てて世に出しているというこの壱梅に出会えました。

今までいろいろな梅干しを食べてきましたが、味、品質ともに本当に素晴らしいと感じたのが壱梅。

無農薬自然栽培という品質やこだわりはもちろん、味も非常に昔ながらの梅干し本来の味わいがおいしく、

ファスティング中のお客様にも使っていただきたい、普段の食卓でも味わってほしいと考え取り扱いさせていただきたいとお願いしました。

平山旅館では、循環型温泉旅館として無農薬自家栽培のお野菜や、自家養鶏の平飼い卵のお料理をいただくことができ、壱岐の自然の恵みをたっぷり味わえる素晴らしい自然旅館です!

ぜひ壱岐に行かれる際は泊まってみてくださいね!

 

【賞味期限】1年

【アレルギー表示】なし


名称 練り梅
原材料名 南高梅(壱岐産)、しそ(壱岐産)塩、梅酢
内容量 100g
保存方法 常温 ※開封後は冷蔵にて保存